大成卦講義修了
- 2023/01/27
- 22:08
先程、第20回蒼流庵易学講座にて、序卦のラストを飾る火水未済の解説を終え、18回九ケ月に及んだ大成卦の講義が終了した。2021年に行った個人教授では倍のペースで講義した為、僅か四ケ月で終えてしまったから、今年度に比すれば随分と駆け足をしたことになるけれど、九ケ月も振り返ればアッという間に過ぎた気がする。今回はオンライン形式の利点を最大限に活かすべく、厖大な資料を渉猟して本文の理解を促すスライドを多く制...
いただきもの
- 2023/01/22
- 10:13

先日蓍策をお送りした読者様より埼玉の銘酒“神亀”を御恵送頂いた。この読者様は利酒師の資格を有して居られるとのこと。実は、神亀は8年ほど前、確か濁りだったかを一度だけ購入したことがあるものの、それが今一つ自分には合わなくて、以降敬遠していたという程ではないけれど、手が伸びなかった蔵元である。ただ、今回の手造り純米酒はどこか熟成酒のような変わったフレーバーがあって中々美味しい。或いは庵主に合いそうな銘柄...
オンライン新年会
- 2023/01/18
- 18:46
先週、新年会を兼ねて第19回のオンライン講座を開催。久しぶりに録画受講組の方も自由に参加して頂けるようにし、冬至ないし元旦に各自立卦してもらった年筮の内容を庵主が一つ一つ読卦しつつ、楽しく飲酒して頂ける気楽な回とすることにした。本当は、それぞれの得卦を各自で検討して行く卦読み会のようにしたかったのだが、まだ六十四卦が既済と未済を残して完全には終了しておらず、実占が目当てでない方が大半(臨床家多数)と...
爻卦算木の発案者
- 2023/01/16
- 18:04

易占で用いる算木には、大きく分けて三種類あり、即ち陰画陽画のみを表すところの一般的な両象算木、陰画陽画に加えて老陽と老陰を示す「-」と「×」が刻まれた本筮用の四象算木、両端に爻卦の刻まれた中筮用爻卦算木の三種である(算木のことを松井羅州は像卦と呼んでおり、「世俗コレヲ卦木、或ハ算木ト呼ブ、コレモ亦不敬卑陋ノ称呼タリ」として、算木や卦木などという呼び方は怪しからぬとしているが、ここでは一般的な名称で...
三脚と筮具
- 2023/01/14
- 13:00
お道具を観れば、持ち主の程度というのが推し量れるもので、それが推し量れるようになっているなら、その人はもう一人前と見做して差し支えない、というのはどんな分野にも言える話のようだ。アマチュア古生物学仲間であるT氏は、日本に於ける通信制御分野の草分けの一人で、殆どの鉄道に氏のプログラムが組み込まれているそうだが、若い頃は工業製品の写真撮影で食っていた時期があるらしく、カメラにも滅法詳しい。庵主は名にし...
以竹代之
- 2023/01/12
- 18:44

易に関する多くの著作を残した杭辛斎(1869~1924)という清末民初の知識人が居て、獄中で易を学んだという宛ら文王や呑象ばりの人物であるのだが、アジアの中で最も早く近代化に成功した日本に同時代を生きた中国知識人の多くが羨望の眼差しを向けたのと同じく、彼もまた当時の我が国、殊に易学界を極めて好意的に見ていたらしきことが、其の著『学易筆談二集』から見て取れる。同書「日本之易学」の項において、日本の文学は皆、...
蓍草起卦
- 2023/01/10
- 18:26
中国と日本とでは矢張りスケールというものが違うと思い知らされることが屡々あるけれど、易にせよ漢方にせよ、毎月の出版点数などを覗き見ても、両国の差は比較にさえならないようだ。質と量は自ずから別の問題であるとはいえ、量が多ければ其の中に紛れる質の高い仕事も必然的に多くなるのが普通である。分母の大きさというのは矢張り馬鹿に出来ないもののようだ。先日youtubeで発見した動画は易にまつわる種々のエピソードをア...
蓍策制作
- 2023/01/07
- 23:24

“師走”は「師匠が走る」と書くが、先月はオンライン講座受講者諸氏の為の蓍策制作で夜なべ仕事が続いた。座しての作業であるから走りはしないけれど、かつてない数をこなした為に随分忙しく働いた気がする。蓍草(中国では是れにキク科ノコギリソウを当てているが、私は自身の考証により少なくとも占具として用いられたのはマメ科ハギ属のメドハギが正しいと考えているので、ここで云う蓍草はメドハギのこと)は採取そのものは、さ...
河盛好蔵先生
- 2023/01/04
- 15:11
昔は正月と言えば、チャールトン・ヘストンの『十戒』がそれこそ何十回となく放映されていたような気がするが、気が付けば長らく観た記憶が無い。その代りに深夜に放映される映画と来たら『ターミネーター3』だの『ジョン・ウィック』だのと、撃ち合いばかりでうんざりさせられる。テレビ屋は三が日に夜更かししているような手合いはどうせ撃ち合いしか観ないものと馬鹿にしているのだろうか。そうまでしてC級映画にお付き合いす...
素晴らしき哉、年筮
- 2023/01/01
- 15:19

記録的寒波が一段落してから暖かい日々が続き、久方ぶりに快適な年末年始となった気がします。ガキ使の無くなった寂しい大晦日を皆さま如何お過ごしになったでしょうか。昨年に引き続き今年も大衍筮法にて年筮を試みました。得卦は地天泰不変です。これまで大衍筮法では余り不変卦に出遭っていなかったように思いますが、泰の不変ですから、比較的穏やかな一年を過ごせそうで、安堵しました。三変筮で指針を執ってみますと、震為雷...