宇津木昆台~楽しいイエマイル~
- 2018/02/15
- 18:05
車屋町押小路南
宇津木昆台の居宅は、『平安人物志』文化十年版には「烏丸御池北」とあり、文政五年版から天保九年版までの三版では、いずれも「車屋町押小路南」となっている。
此の二つは、同じ区画の表裏である為、或いは同じ場所なのかもしれない。
同通りには、かつて石田梅岩(1685~1744)の講舎があり、現在、石碑と説明版が立っている。
石田梅岩講舎跡
なお、『漢方の臨床』の昨年12月号に、松岡尚則先生による「宇津木昆台の風寒熱病」と題した論文が掲載されているのだが、昆台の医説が、インド医学(仏教医学)の影響を強く受けたものであることが、詳細に論じられている。
大変面白くスリリングな論文であるので、宇津木昆台に興味のある方は一読すべきであろう。
スポンサーサイト