熊柳を求めて~生薬探偵の冒険~
- 2018/08/22
- 18:00
クマヤナギ(2015年8月22日/神戸市北区)
熊柳は、クロウメモドキ科のつる性落葉低木で、茎葉を乾燥させたものを煎じて利尿剤として用いる。
日本の固有種で、我が国以外に分布を見ない為、中国の本草書には載せられていない。
そんなにメジャーな生薬とも思えぬが、色々なメーカーが500gの刻みを出しているようだ(どんだけ売れてるんかいな?)。
秋に特徴的な赤い実を付けるのだが、生薬探偵はあまりこの植物には縁がないらしく、まだ観察出来ていない。
大阪では金剛山系で見られるようだ。
スポンサーサイト