医人たちの歓迎会
- 2019/02/14
- 18:45
今日は、お世話になっている「さきたまオケラの会」の重鎮・向川朝子先生が蒼流庵主人に替わって新しい関西支部長に就任されたので、歓迎会として、豊中にある寿司上野坂さんに繰り出して来た。
なんでも、さる高名なブルジョアのドクターが自らの邸宅内に構えたという一風変わったお店で、ここも子孫マイラーの今井先生に紹介して頂いたのだが、ランチは信じられないほどリーズナブルで、自宅から相当遠いにも関わらず、気に入っているお店の一つである。
昨年は何かと忙しくて伺う事が出来なかったが、一昨年、他界した叔母を連れて行ってあげた時は、大変喜ばれたことを思い出す。
つきだし(つぶ貝・子持ち昆布・まぐろのごった煮、だったかな?)
このシーズンの茶碗蒸しは温かくて最高に美味しいですね。
うっかりしていて一貫撮り忘れてしまったが、全部で十貫出てきて、ここは塩やらタレやら全て板さんが附けてくれるので、出されたものを只管食うだけという楽チンなお店。
淡路の穴子やら明石の鯛やら能登の寒ブリやら八戸の鯖やら、旬の食材が次々に出てきて嬉しい。
デザートは黒糖のアイス
久しぶりに美味しいお寿司を堪能しました。
なんでも今年は秋恒例の埼玉漢方特別講座の合宿を関西のさる有名な薬草の名所で行おうという企画もあるらしく、これまで中々参加の機会が無かったが、実現すればようやく足を運べそうな気がしている。
スポンサーサイト