第38回埼玉漢方特別講座②
- 2019/10/16
- 18:07
伊吹山から下山の後、合宿会場である長浜のホテル&リゾーツ長浜へ向かう。
秩父の大友先生らは台風による交通事情のせいで、3時過ぎ着という中途半端な到着となってしまい、伊吹山参戦は諦めて、先にホテル入りされていた。
通常は、翌朝から研究発表が行われるのだが、今回は特別講演として、伊吹山散策の興奮冷めやらぬ内にと、加藤先生には夕食前に伊吹山の薬草についてお話くださるよう依頼してあったので、一コマ特別枠を設けることに。
加藤先生は、今年がちょうど伊吹山歴20年に当たるそうで、これまで撮り溜めた写真の中から、薬草を中心に色々とお話しくださった。
全国講演で飛び回られている先生のご発表は、ユーモラスな語り口であっという間に時間が経ってしまう。
大友先生はご自身、写真の愛好家で風景から草花まで被写体は色々であるが、「加藤先生の御写真からは植物に対する並々ならぬ愛情が感じられる」とのこと。
今回、加藤先生から参加者全員にお土産として伊吹山の薬草の写真を使った資料類が配布された。
ハガキは全て写真に加え、先生自作のポエム付。
二次会は恒例というカラオケ大会(シナトラの「マイウェイ」を熱唱する大友先生)
秩父の大友先生らは台風による交通事情のせいで、3時過ぎ着という中途半端な到着となってしまい、伊吹山参戦は諦めて、先にホテル入りされていた。
通常は、翌朝から研究発表が行われるのだが、今回は特別講演として、伊吹山散策の興奮冷めやらぬ内にと、加藤先生には夕食前に伊吹山の薬草についてお話くださるよう依頼してあったので、一コマ特別枠を設けることに。
加藤先生は、今年がちょうど伊吹山歴20年に当たるそうで、これまで撮り溜めた写真の中から、薬草を中心に色々とお話しくださった。
全国講演で飛び回られている先生のご発表は、ユーモラスな語り口であっという間に時間が経ってしまう。
大友先生はご自身、写真の愛好家で風景から草花まで被写体は色々であるが、「加藤先生の御写真からは植物に対する並々ならぬ愛情が感じられる」とのこと。
今回、加藤先生から参加者全員にお土産として伊吹山の薬草の写真を使った資料類が配布された。
ハガキは全て写真に加え、先生自作のポエム付。
二次会は恒例というカラオケ大会(シナトラの「マイウェイ」を熱唱する大友先生)
つづく・・・
スポンサーサイト