『伊吹山 花のガイドブック』加藤久幸著
- 2019/10/18
- 18:04
『伊吹山 花のガイドブック』加藤久幸著(2008年刊)
今回、埼玉漢方特別講座で伊吹山を案内してくださり、また特別講演もお引き受けくださった加藤久幸先生が2008年に出された『伊吹山 花のガイドブック』は、伊吹山に自生する草花の代表的なものを手軽に知りたい人に便利な本である。
ポケットサイズでフルカラー、寝転んで読むにもちょうど良い。
勿論、膨大な伊吹山の自生植物を全て網羅している筈はないし、ごく一部が収載されているのみであるが、目立つ花を咲かせるものが選ばれているので、素人さんが持参して名前の確認に使うには、結構値打ちがある本だろう。
あくまでも、一般向けの内容ではあるが、簡単な記述の中にも、可能な限り生薬学的漢方医学的な知識を盛り込むように意識されているのは、漢方メーカー勤務の著者ならではと言える。
一般書店での流通はないが、下記の場所で主に販売されている(定価1200円)。
道の駅・伊吹の里、旬彩の森
(〒521-0311 米原市伊吹1732-1 ℡tel. 0749-58-0390 fax. 0749-58-0406)
伊吹 薬草の里 文化センター
(〒521-0314 米原市春照37 TEL:0749-58-0105 FAX:0749-58-0296)
※他に、山頂の山小屋、ペンション伊吹、登山口のみことやにもあり。
下記、加藤先生のアドレスに直接問い合わせても可。
ibukiyama2005あっとまーくyahoo.co.jp
医師・薬剤師等、専門家グループによる観察会など希望される方も、都合がつけば、引率してくださるとの事なので、ご興味があれば問い合わせてみられると良いだろう。
もっとも、しばらくは伊吹山はシーズンオフに入るのではあるが。
スポンサーサイト