周易竹簡をゲット
- 2021/04/07
- 18:30
『図解周易大全』を購入しようと少し探してみたのだが、残念ながらメルカリに他の出物は無さそうで、普段利用している中国書籍の輸入販売店や古書サイトにも生憎購入可能な商品が見当たらなかった為、久しぶりに上海学術書店のお世話になる事にした。
10年前は毎月何万円もここに落としていたが、この数年は年に一度利用するかどうかという程度。
学習意欲の低下甚だしいと言う他ない。
そこで、今回は取り寄せのついでにイマモンではあるが、『周易』の竹簡を購入して自らの学習意欲を奮い立たせてみる事にした。
メルカリやヤフオクでも『論語』や『孫子』の竹簡は時折見かけるけれど、不思議と『周易』はありそうでなかったように思う。
問題は、書籍というより或る種の工芸品の範疇のようにも思われ、書籍輸入業者の取り扱い品目に入っているかどうか不安であったが、問い合わせてみるとアッサリOKとの返事。
蒼流庵万能算木と同じくレーザー彫刻というナウい技術を駆使して彫られている模様
そういえば、春光苑漢方研修会に居た頃、粟島師に『傷寒論』の竹簡(もちろんレプリカだが)を見せてもらったような記憶がある。
今度はあれも取り寄せてみようかな。
10年前は毎月何万円もここに落としていたが、この数年は年に一度利用するかどうかという程度。
学習意欲の低下甚だしいと言う他ない。
そこで、今回は取り寄せのついでにイマモンではあるが、『周易』の竹簡を購入して自らの学習意欲を奮い立たせてみる事にした。
メルカリやヤフオクでも『論語』や『孫子』の竹簡は時折見かけるけれど、不思議と『周易』はありそうでなかったように思う。
問題は、書籍というより或る種の工芸品の範疇のようにも思われ、書籍輸入業者の取り扱い品目に入っているかどうか不安であったが、問い合わせてみるとアッサリOKとの返事。
届いた竹簡はCUTEな袋入り
やや装飾過剰な気もするけれど、かっちょいいゼ
まるで南京玉すだれのよう
やはり過剰な装飾がやや気にならぬでもない。
蒼流庵万能算木と同じくレーザー彫刻というナウい技術を駆使して彫られている模様
附録として小冊子とパチもん丸出しのチープな乾隆通宝
冊子の内容は即時占で、竹簡の内容とはあまり関係がないのは御愛嬌
そういえば、春光苑漢方研修会に居た頃、粟島師に『傷寒論』の竹簡(もちろんレプリカだが)を見せてもらったような記憶がある。
今度はあれも取り寄せてみようかな。
スポンサーサイト