ランチョンマット
- 2021/07/01
- 18:01
蒼流庵算木に限らないが、元来算木というのは本之卦を対照する為に2組ワンセットで用いられたものだから、横に並べて使うのが本当である。
そもそも、動爻が複数あれば之卦側の算木が必要になるのは当然だろう。
ところが、現在売られている算木敷というのは三変筮しか想定していないらしく、サイズが小さくて算木一組がようやく載せられる程度でしかない。
なので、私は六年ほど前に購入した紅色のランチョンマットを愛用していて、質感も申し分ないのだが、残念ながら今探してみるともう取り扱いがなくなってしまっているようだ。
そこで生徒さんは使えそうなのをメルカリで2枚セットにて購入したとのことで1枚進呈して頂いた。
先日、紅ランチョンに似たものがないか探していて目に留まった植物柄ランチョンは割に雰囲気が近い気がする。
中筮使いで、爻卦算木と両象算木を並べてお使いになるような方には良い算木敷ではなかろうか。
そもそも、動爻が複数あれば之卦側の算木が必要になるのは当然だろう。
ところが、現在売られている算木敷というのは三変筮しか想定していないらしく、サイズが小さくて算木一組がようやく載せられる程度でしかない。
なので、私は六年ほど前に購入した紅色のランチョンマットを愛用していて、質感も申し分ないのだが、残念ながら今探してみるともう取り扱いがなくなってしまっているようだ。
そこで生徒さんは使えそうなのをメルカリで2枚セットにて購入したとのことで1枚進呈して頂いた。
中華趣味で何やらよく分からない字が書いてある。
隅っこのほうにシミがあったのだが、揉み洗いですぐに落ちてくれたのでLucky
万能算木も少し余裕をもって並べられるサイズ
紅ランチョンより少し大きめ
先日、紅ランチョンに似たものがないか探していて目に留まった植物柄ランチョンは割に雰囲気が近い気がする。
中筮使いで、爻卦算木と両象算木を並べてお使いになるような方には良い算木敷ではなかろうか。
スポンサーサイト