幻の木藤家墓所
- 2021/12/29
- 12:11
一昨年の11月、青木良仁先生も参加された易学供養塔護持会の席で、木藤謙氏より平野区の瓜破霊園に木藤家の墓所があることを教えられた。
昭和34年に建てられたものだそうが、結局納骨もされぬまま放置されることになり、昨年墓じまいされた為、現在では見ることが出来ない。
門人の誰一人知らなかった場所らしく、恐らく木藤家以外に掃苔したのは庵主ただ独りと思われるが、実は庵主の家の累代墓も同じく瓜破霊園にあり、直線距離にして僅かに300Mほどの立地であることに先生との不思議な縁を今更ながらに感じている。
昭和34年に建てられたものだそうが、結局納骨もされぬまま放置されることになり、昨年墓じまいされた為、現在では見ることが出来ない。
門人の誰一人知らなかった場所らしく、恐らく木藤家以外に掃苔したのは庵主ただ独りと思われるが、実は庵主の家の累代墓も同じく瓜破霊園にあり、直線距離にして僅かに300Mほどの立地であることに先生との不思議な縁を今更ながらに感じている。
スポンサーサイト