2022年度蒼流庵易学講座の御案内
- 2022/03/23
- 20:00
本年4月より、蒼流庵易学講座を開講することになりました(昨年度の御感想)。
何せこんな御時世ですのでオンラインでの開講ではありますが、どこにも行かずに在宅で受講可能というのは最大の利点なので、多忙な方には特に良い講座形式でしょう。
全くの初心者の方でも大丈夫な内容ですが、何処かで習う機会を持てずに独習して来たような方にも良いのではないかと思います(初学の方が対象とは言え、学問的な程度を落とすと意味がないと考えますので、中級程度の方でもそれなりに面白く聴いて頂けるのではないかという気がします)。
また暫く易から遠ざかっていたというような方のリハビリにも良いかも?
〇受講コース
【日曜一年コース】は月2回・日曜日に受講し、一年かけて修了するコースです。
本コースの特徴は最短の一年で易学を修了できることです。
【平日二年コース】は月2回・金曜日に受講し、二年かけて修了するコースです。
本コースの特徴は週末に受講でき、二年かけてしっかりと易学を習得できることです。
【録画・日曜一年コース】および【録画・平日二年コース】
録画コースは上記コースの録画内容を視聴して動画受講するコースです。
※動画視聴できる期間は原則2週間(次の講座開催日まで)とします。
※通常コースの方も2週間の間は何度でも録画を視聴して復習して頂けます(欠席時も同様)。
※受講開始した後は、中途からのコース変更は受け付けられませんのでご注意ください。
※各コース定員10名。
〇時間
日曜一年コース…毎月第2日曜日&第4日曜日の 9:30~13:30(4時間)受講
平日二年コース…毎月第2金曜日&第4金曜日の20:00~22:00(2時間)受講
※日程はやむを得ない事情により変更することがあります(基本的には翌週に開講)。
※講座時間の途中から参加する(遅刻の)場合は各所属コースの適用になります(録画コース扱いにはなりません)。
〇受講費用
【日曜一年コース】:20万円/年(全24回)
【平日二年コース】:22万円/年(全48回)
【録画・日曜一年コース】:18万円/年(全24回)
【録画・平日二年コース】:20万円/年(全48回)
※講座費は銀行振り込みとなります。指定口座は御申込み後にお知らせします。
〇受講形式
【日曜一年コース】【平日二年コース】はZoomにてオンライン講座を行います。
Zoomを使用できる環境を整えておいてください。
【録画コース】もZoomを使った動画視聴となります。
【日曜一年コース】【平日二年コース】のオンライン講義では講座終了後に質問時間を設けます。
基本的には規定の時間で終わり、質問がある方は残ってもらい質疑応答を行います。
【録画コース】は記録動画を視聴する形式ですので質疑応答の時間がありません。
但し、視聴する時間を自由に選ぶことができ、お仕事や家事・育児など忙しい方に向いています。
※各コースで上記テキストを使用します。
〇受講時の注意事項について
講座のようすを録画・録音にて保存することを禁止します。
※動画内容に関する著作権は主宰者に帰属します。
本講座のテキストを複写すること、及び他人に譲渡・閲覧させることを禁止します。
SNS(ブログ・ツイッター・フェイスブック・インスタグラムなど)への投稿なども基本的に禁止します。
※然るべき事情があり投稿する場合は、庵主に内容確認を取ってください。
受講生が本講座のテキスト・講座内容を用いて他人に講述することを禁止します。
※2022年度の受講対象は 庵主チキン野郎につき、面識のある方もしくは信頼のおける人物の御紹介がある方に限らせて頂きたく思います。
また、申し込み締め切り日は4月1日とさせて頂きます。
御質問や御申込は下記アドレスよりお願い致します。
なお、御質問はコメント欄からでも受け付けます。
スポンサーサイト