バイカオウレン
- 2023/04/05
- 09:26
テレビの力というのは実に想像を絶しているが、以前上中里にある多紀家墓所を掃苔した際、『JIN-仁-』の影響で多紀元琰(1824~1876)の掃苔にファンが詰めかけたという話を寺の人から聞かされて驚いたことがあった。
緒方洪庵の墓に殺到するというなら未だ判らぬでもないが、多紀先生はそれほど魅力的な役柄だったとも思えない。
どこでどんな余波があるのか予測不能だが、朝ドラ第三回ではようやく「バイカオウレン」が登場(オープニング映像で毎回チラリとは映るけれど)、これで来年は奈良某所のバイカオウレンの楽園にもファンが殺到するだろうと思った。
バイカオウレンはゴカヨウオウレン(五加葉黄蓮)とも呼ばれるキンポウゲ科の植物で、“牧野富太郎の愛した花”として知られる。
植物基地外の富太郎の愛さなかった花など逆にあるのかという気もするが、それはさて置き、この植物は我が国の固有種で、本州では福島県以南に分布するものの、大阪府下にはそもそも自生せず、そう簡単にお目に掛かれる種類ではないようだ。
庵主は奈良県の山中で2021年と2022年に観察していて、いずれもキクバオウレンを観に行ったついでに過ぎなかったのは、薬用植物以外にまるで関心がない為である。
もっとも我が国の固有種につき支那の本草書に記載されないだけで、植物である以上、何かしらの薬効を持たない筈はないのだが、昔から生薬としての利用はなされて来なかったようだ。
オウレンという位だから、根茎はベルベリン特有の黄色なのだろうかと思って調べてみたが、画像は見つけられなかった。
しかし、ベルベリンはオウレン属の特徴の一つだから、恐らくバイカオウレンも黄連利用が可能なのではないかと思う。
庵主が教えて貰った奈良の群生地は来訪者を好まぬ私有地なので、地主さんは今頃テレビの影響を考えて憂鬱になっておられるに違いない。
節度ある観察を望みたいところだが、テレビの影響を受けやすいような人に節度や品性など望むべくもないのは今更言うまでもないことである。
緒方洪庵の墓に殺到するというなら未だ判らぬでもないが、多紀先生はそれほど魅力的な役柄だったとも思えない。
どこでどんな余波があるのか予測不能だが、朝ドラ第三回ではようやく「バイカオウレン」が登場(オープニング映像で毎回チラリとは映るけれど)、これで来年は奈良某所のバイカオウレンの楽園にもファンが殺到するだろうと思った。
バイカオウレンはゴカヨウオウレン(五加葉黄蓮)とも呼ばれるキンポウゲ科の植物で、“牧野富太郎の愛した花”として知られる。
植物基地外の富太郎の愛さなかった花など逆にあるのかという気もするが、それはさて置き、この植物は我が国の固有種で、本州では福島県以南に分布するものの、大阪府下にはそもそも自生せず、そう簡単にお目に掛かれる種類ではないようだ。
バイカオウレン(2021年2月18日)
庵主は奈良県の山中で2021年と2022年に観察していて、いずれもキクバオウレンを観に行ったついでに過ぎなかったのは、薬用植物以外にまるで関心がない為である。
もっとも我が国の固有種につき支那の本草書に記載されないだけで、植物である以上、何かしらの薬効を持たない筈はないのだが、昔から生薬としての利用はなされて来なかったようだ。
オウレンという位だから、根茎はベルベリン特有の黄色なのだろうかと思って調べてみたが、画像は見つけられなかった。
しかし、ベルベリンはオウレン属の特徴の一つだから、恐らくバイカオウレンも黄連利用が可能なのではないかと思う。
庵主が教えて貰った奈良の群生地は来訪者を好まぬ私有地なので、地主さんは今頃テレビの影響を考えて憂鬱になっておられるに違いない。
節度ある観察を望みたいところだが、テレビの影響を受けやすいような人に節度や品性など望むべくもないのは今更言うまでもないことである。
スポンサーサイト