大深当帰粉砕!
- 2023/05/01
- 10:54
一昨年、易学を個人教授した獣医師の女性から、立派な大深当帰を頂戴した。
仏道修行をなさっているのが現在の大深当帰の生産地である高野町富貴の寺院とのこと。
側根は剪定鋏で何とかなったが、ブッとい主根は鋏では如何ともし難く、引廻しノコで細断を試みたものの上手く行かず、思案した結果、金槌と鑿で砕いて行くことに。
久しぶりにウチダのらくらく煎でグツグツやろうと思ったら、何故かショートして御釈迦になってしまい、仕方がないのでステンレスの鍋にて続行。
仏道修行をなさっているのが現在の大深当帰の生産地である高野町富貴の寺院とのこと。
流石に11年前農家の人にタダでもらったものとは雲泥の差!
取り敢えず、煮だしやすいように細かくしてみる。
側根は剪定鋏で何とかなったが、ブッとい主根は鋏では如何ともし難く、引廻しノコで細断を試みたものの上手く行かず、思案した結果、金槌と鑿で砕いて行くことに。
結構な労働量だったが、なんとか完了。
久しぶりにウチダのらくらく煎でグツグツやろうと思ったら、何故かショートして御釈迦になってしまい、仕方がないのでステンレスの鍋にて続行。
カラダがポカポカ温まります。
スポンサーサイト