御幣
- 2013/11/20
- 11:43
先日の易学供養塔護持会で会長に進呈した焼酎が、上掲の「御幣」である。
もとより日本酒しか飲まない蒼流庵主人であるが、数年前、武道仲間で酒器収集のライバルでもある東京の加賀井先生が大阪に来られた際、土産として頂戴したのが此の御幣で、良い意味での芋臭さが何とも味わい深く、以後、日本酒ライフの合間に時折差し挟んで楽しんでいる。
御値段も手頃だし、容器の壷も外装も中々小洒落ていて、贈答にも適していよう。
大阪では中々入手困難であったが、今年から近所の酒屋で常時取り扱い始めたので、買いやすくなった。
焼酎好きの方にお勧めしたい。
蒼流庵主人は、720ml・3150円のものしか買ったことがないが、加賀井先生曰く、それより安いものも中々イケるそうだ。
酒造HPはコチラ
製造する姫泉酒造は高千穂の隣町である日之影町にあり、渓流釣りで有名な地域らしい。
この旨さはきっと其の水の清らかさと無関係ではないのだろう。
スポンサーサイト