続・霊園の憂鬱
- 2015/02/22
- 09:08
見つかりそうで、見つからぬのが、会津の児島宗説。
児島宗説(傷寒論経伝晰義)福島県会津若松市北青木13-33 善龍寺
2016年10月と2017年5月の二度、現地調査を試みたが、未だ発見できずに居る。
『会津人物事典 (文人編)』には墓碑の写真も紹介されており、善龍寺提供の墓域図には、歴代住職墓地の三段上に児島家の墓所があると記載されているが、どうもそれらしい墓碑が見当たらない。
墓域図にある児島家と宗説とは児島違いで無関係ということもあり得るが、『会津人物事典 (文人編)』掲載の写真からは平地ではなく、山手にあることが窺われる。
草に埋もれてしまっているのかも知れない。
熊が頻繁に出没するスポットらしいが、何方か時間をかけて再調査して頂ければと思う。
児島宗説(傷寒論経伝晰義)福島県会津若松市北青木13-33 善龍寺
2016年10月と2017年5月の二度、現地調査を試みたが、未だ発見できずに居る。
『会津人物事典 (文人編)』には墓碑の写真も紹介されており、善龍寺提供の墓域図には、歴代住職墓地の三段上に児島家の墓所があると記載されているが、どうもそれらしい墓碑が見当たらない。
墓域図にある児島家と宗説とは児島違いで無関係ということもあり得るが、『会津人物事典 (文人編)』掲載の写真からは平地ではなく、山手にあることが窺われる。
草に埋もれてしまっているのかも知れない。
熊が頻繁に出没するスポットらしいが、何方か時間をかけて再調査して頂ければと思う。
スポンサーサイト