白川静生誕之地
- 2015/09/22
- 20:50
白川静生誕之地記念碑(福井市大手3丁目フェニックス通り沿い歩道)
春光苑時代の先輩であるS先生は、研修会解散後も親しく交流が続いている数少ない一人であるが、このS先生、拾いものの名人で、しょっちゅう定期券やら現金やらを拾うらしい。
いつだったか、二人で京都の先斗町を歩いていた際、現金2万円が裸で落ちているのを発見して拾っておられたが、幸運に恵まれている人というのはこういうものかと恐れ入った次第である。
こんなラッキーガールであるから、クジ運も人並み外れて良いらしい。
百貨店の福井物産展のガラガラ抽選で、福井行き高速バスのタダ券が当たったので、一緒に行かないかと誘われたのが2012年の5月のことであった。
薄幸な蒼流庵主人など、ガラガラ抽選ではティッシュとポテチ以外当たったためしがないのだが、ツイている人はとことんツイているようで、この世の不公平が恨めしい。
バスを降りて、どこへ向かっていたのか、並木道を歩いていると、楽器店の前で、「白川静生誕之地」と刻まれた石碑が偶然目に入った。
私が白川漢字学を怪しんでいることは先に書いた通りだが、石碑とみれば割に見境なく興奮するのがハカマイラーの悲しい性で、それなりに興奮して写真に収めたと記憶している。
この後、県立恐竜博物館へ向かって、そこで1日潰れたが、さすがに北陸の日帰りとなると、そう何か所も梯子出来るものではない。
週末の新井白蛾生誕祭は一泊することになっているので、それなりに余裕をもって観光を楽しみたいと思っている。
記念碑裏面
スポンサーサイト